BBクリームより、CCクリームの方が自然な仕上がりになるの?【メンズ BBクリーム】
【お悩み】
「メンズ BBクリームは有名だけど、CCクリームでも同じような効果があるの?」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- CCクリームが、 BBクリームよりも自然な仕上がりになるのか分かる
- CCクリームは、どんな人におすすめなのかが分かる
CCクリームでも、 BBクリームと同じようにカバーできるの?
- 「今BBクリームを使っているんだけど、ちょっと塗った感じが強くて...」
- 「 BBクリームと似ているCCクリームを使えば、もっと自然な仕上がりにできるの?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「CCクリームの特徴」また「どういった方に向いているクリームなのか」について解説します。
BBクリームと名前も似ているCCクリームですが、効果に少し違いがあります。
この記事を読んで頂ければ、自分にはBBクリームが合っているのか、CCクリームが合っているのかを判断することができます!
こんな人が書いてます(経歴)
- 高校・大学時代にニキビに悩まされる
- 病院、エステ、美容レーザー(50万)を受けるも改善せず
- 病院でも治らなかったニキビを治すスキンケアが分かる
- 私の失敗を踏まえ、最短でニキビを治すスキンケアをお伝えしたい
- 現在、毎日1000人の方が読んでくださっているブログです。
BBクリームとCCクリームの特徴や違いについて
◆目次◆
- CCクリームとBBクリーム、何が違うの?
- CCクリームの目的は、肌荒れカバーではない
- CCクリームはどんな人に向いてる?
では、順番に見ていきましょう!
1.CCクリームとBBクリーム、何が違うの?
まず、CCクリームとBBクリームの違いから解説します。名前も似ている2つのクリームですが、実は効果・目的に違いがあります。
まずはみなさんご存知のBBクリームの効果・目的から。
BBクリームの効果・目的
【効果】
- 肌荒れ・ニキビをカバーし、きれいな肌を作る
- 肌のトーンアップ
【目的】
- ニキビ、シミそばかすなどをしっかりカバーしたい
- 青ヒゲを見せないようにしたい
続いて、CCクリーム。
CCクリームの効果・目的
【効果】
- 肌のトーンアップ
- 素肌感を残しつつ、肌荒れをカバーする
【目的】
- 顔色を良くし、明るい印象を与えたい
- 肌荒れを今よりも目立たないようにしたい
CCクリームは、カバー力よりもトーンアップを優先
上記の比較で注目して頂きたいのは、BBクリームが「肌荒れのカバー」に重点を置いてることに対し、CCクリームが「肌のトーンアップ」に重点を置いている点。
BBクリームが【Blemish Balm(傷薬)】、CCクリームが【Color Control(カラーコントロール)】ということからも、効果・目的に違いがあることが分かります。
2.CCクリームは、肌荒れがカバーできない?
「じゃあ、CCクリームだと、肌荒れやニキビはしっかりカバーできないってこと?」
本来、肌のトーンアップが目的のCCクリームですが、実際使ってみると、十分肌補正の効果があります。
正直私は、 BBクリームとCCクリームのカバー力に、そこまで違いを感じませんでした。
もし、赤ニキビ、色素沈着、青ヒゲをしっかりカバーしたい方は BBクリームをオススメしますが、それらを目立たなくさせる程度で良ければ、CCクリームでも十分と言えます。
3.CCクリームはどんな人に向いてる?
よくあるBBクリームの不満に、以下のようなことがあります。
- ①厚塗り感が出て、まわりにバレないか心配
- ②時間が経つと顔がゴワゴワして疲れる
- ③肌荒れが悪化しないか心配
最近は、これらの不満に対応したBBクリームも販売されていますが、CCクリームにすることでも、これらの不満を解決することができます。
準備に解説します。
①厚塗り感が出て、まわりにバレないか心配
BBクリームはカバー力を重視しているため、ファンデーションの要素が強く、ものによっては厚塗り感がでてしまうことがあります。
それに対しCCクリームは、素肌感、肌のトーンアップを重視しているため、厚塗り感が出にくい塗り心地になっています。
【関連記事】
② 時間が経つと顔がゴワゴワして疲れる
BBクリームには、カバー力を高めるためにファンデーションに近い成分が使われています。肌への吸着力や、長時間カバーするためには必要なものですが、男性にとっては「塗ってる感」の原因になります。
それに対しCCクリームは、ファンデーションの成分が控えめ。乳液や保湿クリームに近い感覚で使うことができるので、肌の違和感が少なくて済みます。
③肌荒れが悪化しないか心配
最近のメンズBBクリームは、クレンジング不要のものが増えていますが、肌荒れを悪化させないためには、クレンジングが必要になります。
CCクリームは、クレンジング不要のものが多く、洗い残しによる肌荒れの悪化を防ぐことができます。クレンジングがめんどくさいという方は、CCクリームを選んでも良いかもしれません。
【関連記事】
まとめ
- BBクリームはカバー力重視、CCクリームは肌のトーンアップ重視と、目的に違いがある
- CCクリームも、肌補正の効果は十分あり、肌荒れを目立たなくさせることができる
- CCクリームは、ファンデーションの成分が控えめなため、厚塗り感が少なく、自然な仕上がりを作りやすい
最後に。
CCクリームは、素肌感を重視したものが多く、自然に見せたい方にはオススメのクリームです。
もし、今BBクリームを使っていて、ごわつきや厚塗り感が気になる方は、CCクリームを一度試してみても良さそうですね!
THANKS☺︎
男性の肌質を考慮した【男性用BBクリーム】
「男性用CCクリーム」という名称のものはほとんどなく、BBクリームという名称になりますが、男性用のものだけ3つご紹介します。
ぜひ比較、参考にしてみてください。
- お肌のお手入れに【メンズ専用 NULLBBクリーム】
- テカらないオトコのBBクリーム【HOLO BELL】
- バレずに印象アップ!隠すだけじゃない、スキンケア発想でアゲる印象 プロテクションBBクリーム「ZIGEN」
【関連記事】