【2022秋】最新!今年流行りのクローシュハットコーデおすすめ7選【レディース】
【お悩み・疑問】
「最近、バケットハットみたいなクローシュハットが流行ってるみたいなんだけど、例えば秋はどんなコーデができるの?」
【この記事を読んでくださった5分後のあなた】
- 2022年最新の「秋のクローシュハットコーデ」のバリエーションが分かる
- まだ馴染みの少ないクローシュハットの着こなし、合わせ方のポイントなどが分かる
【2022トレンドアイテム!】今っぽい秋のクローシュハットコーデをご紹介!
- 「最近見かけるクローシュハットを試してみたいんだけど、バケハとかたちが違うし、うまくコーデできるかな...」
- 「クローシュハットって、ちょっと芸能人っぽくてかわいい!秋はどんな合わせがいいんだろう?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「【2022秋】最新!今年流行りのクローシュハットコーデおすすめ7選」をご紹介します。
クローシュハットの主な特徴は、次の3点。
- ①一般的なバケハに比べ、縦長のシルエット
- ②ツバの切り替えがなく、先端がチューリップ状に下に向かったつくり
- ③基本的にはレディース向きで、女性らしさのあるアイテム
現在店頭に並んでいる商品は、「クローシュハット」「バケットハット」の両方の名称で展開があります。
今回は、それらの違いについてではなく、「コーデ・着こなし」をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!
経歴
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系)
- VMD(レイアウト)・バイイング
- SNS総フォロワー数4,000人
- WEARフォロワー数5,000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日約5,000アクセスあるブログです。
【2022秋】最新!今年流行りのクローシュハットコーデおすすめ7選【レディース】
◆目次◆
- 【ファーベスト】コーデ
- 【アームウォーマー】コーデ
- 【ピンクトップス】コーデ
- 【グリーントップス】コーデ
- 【ワンピース】コーデ
- 【モードカジュアル】コーデ
- 【韓国風モノトーン】コーデ
では、順番に見ていきましょう!
1.【ファーベスト】コーデ
画像出典:ZOZO WEGO フェルトクローシュハット
「クローシュハット」「ファーベスト」の、秋のトレンドアイテム同士を合わせた今年らしい着こなし。
今回のコーデは、「一般的なバケハよりも縦長」「しっかり目深にかぶる」など、クローシュハットのポイントが分かりやすいです。
基本的にはクローシュハットはレディース向きなので、一般的なバケハに比べ「女性らしい」という点も特徴の一つと言えます。
【関連記事】
2.【アームウォーマー】コーデ
画像出典:ZOZO Kastane クローシュHAT
先ほどのコーデに続き秋のトレンドアイテム同士の合わせで、今回は「アームウォーマー」。
「クローシュハット」「アームウォーマー」ともにまだコーデのイメージがしづらいですが、今回のように、この2点を合わせるのもアリです。
こちらのクローシュハットの素材は「綿:ポリ=50:50」、またメッシュっぽい編み方になっているので、夏から秋にかけてがメインになりそうです。
3.【ピンクトップス】コーデ
画像出典:ZOZO Ungrid フェルトデザインハット
今季の注目カラー「ピンク」のトップスに、デニムパンツを合わせたカジュアルな着こなし。
ハットの代わりに「キャップ・帽子なし」という選択肢もありますが、クローシュハットを合わせることで、コーデ全体の今っぽさが増します。
クローシュハットは、女性らしさ含め「カジュアル・きれいめ」向きのアイテムのため、もし普段「ストリート」な着こなしが多い場合は、一般的なバケハのほうが合わせやすいかもしれません。
4.【グリーントップス】コーデ
画像出典:ZOZO wee9s wool bucket hat / ウールバケットハット
今年のトレンドカラー「グリーン」のトップスを合わせた、クールな印象の着こなし。
コーデの色合わせを「グリーン×黒」の2色に絞ることで「程よい重さ」「落ち着いた印象」を作り、スッキリと仕上げています。
こちらのハットのようにクローシュハットの特徴を持ちながらも、商品名が「バケットハット」の場合が多いので、検索では「バケットハット」「クローシュハット」の両方を試してみてください。
5.【ワンピース】コーデ
画像出典:ZOZO one after another NICE CLAUP【2022AWアイテム】フェイクレザークローシュハット
今回ご紹介するコーデの中では最もガーリー寄りの着こなしで、マーメイドシルエットのワンピース、「ベージュ・ブラウン」などのやわらかい色味から女性らしさが伝わってきます。
また、クローシュハットは自然と「目深」になるので、どこか「芸能人のお忍び」的な雰囲気を演出できるのも魅力の一つ。
こちらのクローシュハットは、秋冬用のフェイクレザー仕様です。
6.【モードカジュアル】コーデ
画像出典:ZOZO URBAN RESEARCH SMELLY ツイルバケットハット
オーバーサイズシャツ、マキシ丈スカートなど、ややモードっぽいアイテムの合わせで、「目深」になるクローシュハットがコーデの雰囲気を深めています。
おそらく、シャツの着丈をこちらより短めなものにし「タックイン」すると、真似しやすいカジュアルな着こなしになるのではないでしょうか。
こちらのクローシュハットは「コットンツイル」素材のため、オールシーズンお使いいただけます。
7.【韓国風モノトーン】コーデ
画像出典:ZOZO by muni:r デイリーウール バケットハット
韓国ファッションでは、「ツバが外側に広がり過ぎていないバケハ」として、少し前からクローシュハットのつくりが人気でした。
韓国ファッションっぽく着こなすためには、モノトーンの色合わせをベースにすると、「クール・スタイリッシュ」な印象が出るのでオススメ。
韓国ファッションにかぎっては、ややストリートを意識すると雰囲気を作りやすいです。
まとめ【2022クローシュハットコーデ】
【2022秋】最新!今年流行りのクローシュハットコーデおすすめ7選
- ①【ファーベスト】コーデ
- ②【アームウォーマー】コーデ
- ③【ピンクトップス】コーデ
- ④【グリーントップス】コーデ
- ⑤【ワンピース】コーデ
- ⑥【モードカジュアル】コーデ
- ⑦【韓国風モノトーン】コーデ
最後に。
春夏からじわじわ人気が上がっていたクローシュハットが、秋冬は「フェルト・ウール」素材になり、いよいよ流行りとなりそうです。
これまでのバケットハットでは難しかった「きれいめ・女性らしい」着こなしにも合わせやすいアイテムなので、ぜひ気軽に試してみてください。
お気に入りのクローシュハットコーデが見つかりますように。
THANKS☺︎