黒スキニーはダサい?ダサくない?どっち?【メンズ】
【お悩み】
「黒スキニーで検索すると、『ダサい』って出てくるんだけど…もう履かない方がいいのかな?」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 黒スキニーが一概にダサいと言い切れないワケが分かる
- 黒スキニーがダサいと言われる理由が分かる
黒スキニーは「ダサい・ダサくない」の両方の意見がある【メンズ】
『黒スキニー』をネットで検索すると、『ダサい』『ダサくない』の両方の意見が出てきます。
- 「黒スキニーは、どんなコーデにも合うからダサくないよ!」
- 「黒スキニーを履いてる人が多過ぎて、なんかダサく見える」
結論、この2つの意見はどちらも正解。
黒スキニーはダサいと言い切れないんです。
そこで今回は、「黒スキニーがダサいと言い切れないワケ」をテーマに解説します。
これから黒スキニーを履く方は、両方の意見を聞いて、パンツ選びの参考にしてみてください。
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング経験あり
- WEARフォロワー数5000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日1500人の方が見てくださっているブログです。
【2021・最新】黒スキニーパンツがダサいと言い切れないワケ【メンズ】
◆ 目次 ◆
- 黒スキニーがダサいと言い切れない【2つのワケ】
- 【ワケ①】他のパンツに比べ「間違える」可能性が低いパンツ
- 【ワケ②】ダサいと言われる可能性が低いパンツ
- 黒スキニーがダサいと言われる理由
- 自分でコーデができる方は、黒スキニーを卒業しても良い
では、順番に見ていきましょう!
1.黒スキニーがダサいと言い切れないワケ
冒頭でも少し触れましたが、黒スキニーは、他のパンツと比較すると以下のような特徴があります。
- ①他のパンツに比べ「間違える」可能性が低いパンツ
- ②ダサいと言われる可能性が低いパンツ
この2点が、黒スキニーがダサいと言い切れないワケ。
それぞれ解説します。
2.【ワケ①】他のパンツに比べ「間違える」可能性が低いパンツ
黒スキニーは、例えばデニムパンツに比べ、選ぶ時に選択肢が少ないパンツと言えます。
デニムパンツは、「色味・色の濃さ・太さ・シルエット・ブランド」など選択肢が多く、ダサいデニムパンツを選んでしまうこともある「間違える」可能性が高いパンツ。
黒スキニーは、選択肢が少ない
一方黒スキニーは、デニムパンツのような細かい選択肢がなく、「間違える」可能性が少ないパンツ。
お店では、「薄い黒」のスキニーパンツ(新品)は売っていないので、色選びで間違えることもありません。
パンツ選びに自信がない方にとっては、失敗が少ない「助かるパンツ」ですよね。
3.【ワケ②】ダサいと言われる可能性が低いパンツ
黒スキニーは、「黒」「スキニー(細身)」という2点が揃った、''超''標準のパンツと言えます。
トップスにどの色、どの柄を持ってこようが、どんなスニーカーを履こうが馴染んでくれます。
もし、黒スキニー以外を選んでいたら...
もしコーデに自信がない方が、黒スキニーじゃないパンツを選んだとします。
その場合、黒スキニーを選んだときよりも、色のバランス、シルエットが崩れ、ダサいコーデになる可能性は高くなるでしょう(スイマセン)。
黒スキニーは、そういったリスクを減らす役割があり、ダサいと言い切ることができません。
≫『【ちょっと待って!】冬のダサい服・メンズファッションをチェック!』
4.黒スキニーがダサいと言われる理由
では、なぜダサいと言われる可能性が低いにもかかわらず、黒スキニーがダサいと言われてしまうのか。
ダサいと言われる主な理由はこちら。
- 流行遅れ(トレンドではない)
- 見飽きた
- 黒スキニーがおしゃれだと思っている雰囲気
- 足の細さを強調しているように見える
- 足が太いのに無理をして履いてる など
「黒スキニーはダサい」という意見が増えている...
黒スキニーは、ダサいと言われる可能性を減らす面もありますが、完全にゼロにできるわけではありません。
そして、2021年時点で、こう言った理由で黒スキニーをダサいと捉える意見が増えているように感じます。
ダサいと言われる黒スキニーコーデ
さらに具体的に、冬コーデでよくある「ダサい黒スキニーコーデ」を2つご紹介します。
数年前であれば人気の着こなしでしたが、2021年では流行遅れファッションとして見られる可能性があります。
▼【チェスターコート×黒スキニー】コーデ
画像出典:ZOZO
▼【ボアジャケット×黒スキニー】コーデ
画像出典:ZOZO
【関連記事】
- ≫『【2021・最新】キャメルのアウターがダサいと言われる理由はコレ!』
- ≫『スイマセン。【結論:白のタートルネックはダサいです。(メンズ)』
- ≫『ボアジャケットがダサいは本当?ダサいと言われないコツをご紹介【メンズ】』
5.自分でコーデができる方は、黒スキニーを卒業しても良い
黒スキニーは、コーデに自信がない方にとっては「助かる」「便利な」パンツですが、トレンド・流行の視点から見ると、ダサいと言われることもあることをお伝えました。
アパレルショップで、黒スキニーを履いてる販売員の方もほとんど見なくなりました。GUやユニクロも、シェフパンツやイージーパンツなどを推しています。
トレンドは変わるものなので、こればっかりは仕方のないことかと。
黒スキニー以外を試す方法
もし、自分でコーデができそうと思う方は、黒スキニーにこだわらず、これから別のパンツにもぜひチャレンジしてみてください。
まずはGUやユニクロなどのプチプラのパンツ、もしくは古着屋さんのお手頃価格でお試しという方法もあります。
まとめ
黒スキニーがダサいと言い切れない【2つのワケ】
- 【ワケ①】他のパンツに比べ、間違える可能性が低いパンツ
- 【ワケ②】ダサいと言われる可能性が低いパンツ
- トレンドの視点から見ると、黒スキニーがダサいと言われることもある
- 自分でコーデができる方は、黒スキニーを卒業するのもアリ
最後に。
黒スキニーは、他のパンツに比べ「ダサいと言われる可能性が低く」、ダサいとは言い切れません。
ただ、100%言われないことは難しく、特にトレンド・流行の視点から見ると、ダサいと言われることがあります。
ダサいかどうかの前に、そろそろ飽きてきたかなという方もいると思います。セールや古着などを利用しながら、黒スキニー以外のパンツもぜひ試してみてください。
THANKS☺︎
【あわせて読みたい】