【2022春夏】最新!きれいめエアリフトコーデおすすめ7選【レディース】
【お悩み・疑問】
「今年はエアリフトを履いてみたいんだけど、足袋デザインだし、やっぱりきれいめコーデにするのって難しいよね...」
【この記事を読んでくださった5分後のあなた】
- 2022年最新の「きれいめエアリフトコーデ」のバリエーションが分かる
- エアリフトらしさを残しつつ、コーデをきれいめに見せる着こなし、合わせ方が分かる
【難しい...】エアリフトのきれいめな着こなし、合わせ方をご紹介!
- 「エアリフトって、スポーティー、アウトドアなイメージがあるし、きれいめに見せるのは難しいよね...」
- 「アパレルの販売員さんみたいな、きれいめなエアリフトコーデがしたいんだけど、例えばどんなコーデがあるんだろう...」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「【2022春夏】最新!きれいめエアリフトコーデおすすめ7選」をご紹介します。
これからご覧いただく「全7コーデの注目ポイント」は、次の3点。
- ①きちんと感が伝わる「ストライプシャツ」を取り入れた着こなし
- ②「モノトーン・ワントーン」など、コーデの統一感を意識した着こなし
- ③ふくらはぎの肌見せ、筋肉を目立たせない、「ロングスカート・パンツ」の合わせ
今回は、以上「3つのポイント」が分かる着こなしを中心に、おすすめコーデを厳選しました。
ぜひ最後までご覧ください!
経歴
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系)
- VMD(レイアウト)・バイイング
- SNS総フォロワー数4,000人
- WEARフォロワー数5,000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日約5,000アクセスあるブログです。
【2022春夏】最新!きれいめエアリフトコーデおすすめ7選【レディース】
◆目次◆
- 【ストライプシャツ】コーデ
- 【シャツたすき掛け】コーデ
- 【ロングスカート】コーデ
- 【ワントーン】コーデ
- 【モノトーン】コーデ
- 【ブラック】コーデ
- 【ベスト】コーデ
では、順番に見ていきましょう!
1.【ストライプシャツ】コーデ
画像出典:ZOZO DouDou 袖シャーリングシャツ
エアリフト は、「足袋デザイン」「ブランドイメージ(NIKE)」含め、本来「カジュアルさ」が魅力のアイテムなので、きれいめを意識し過ぎると、堅苦しい、抜け感のないコーデになってしまいます。
そのため、今回のコーデにある「肌見せ」「ストローハット」は、無理になくす必要はありません。
ただ、きちんと感が伝わる「ストライプシャツ」は必要で、きれいめな着こなし全般で取り入れられることが多いアイテムです。
【関連記事】
2.【シャツたすき掛け】コーデ
画像出典:ZOZO SENSE OF PLACE カラーコクーンスリーブシャツ
シャツのたすき掛けには、「コーデにメリハリをつける」「コーデに色を足し、季節感を出す」などの役割があるので、きれいめな着こなしであっても取り入れていただいてOK。
今回のコーデは、先ほどのコーデに比べるとカジュアル寄りですが、「ブルーのストライプシャツ」「レザー巾着バッグ」できれいめな印象を作り、カジュアルになり過ぎない着こなしに仕上がっています。
3.【ロングスカート】コーデ
画像出典:ZOZO SHENERY オーガニックコットンビッグ裏毛
エアリフトは、特に素足で履いた場合、脚が見えるボトムス(膝丈スカート・ハーフパンツなど)を合わせると、「ふくらはぎ」の肌見せ、筋肉が思いのほか目立ってしまうことがあります。
普段のカジュアルな着こなしであればまったく気にする必要はないですが、今回のように「きれいめ」を意識した着こなしにかぎっては、ロングスカートで「ふくらはぎ」を見せないのが安心です。
4.【ワントーン】コーデ
画像出典:WEAR
「ベージュ」をベースにした、統一感のあるワントーンコーデ。
こちらのゴールドのエアリフトはすでに販売終了のため、コーデを再現する際は、「白」「ベージュ(DJ4639-121)」で代用するのが良さそうです。
今回は、ワントーンの色合わせに加え「ジレベスト」「レザーバッグ」もきれいめを演出するポイントになっていて、小物で取り入れやすい「レザー素材」には、コーデを締める役割があります。
【関連記事】
5.【モノトーン】コーデ
画像出典:ZOZO DouDou チュールロングスカート
エアリフトコーデをきれいめに見せる方法の一つに、「コーデをモノトーンでまとめる」というのがあります。
モノトーンの色合わせは、コーデの「シンプルさ・統一感」を際立たせ、今回のように抜け感のある「白のエアリフト」を合わせた場合でも、スタイリッシュに仕上げることができます。
もちろん「黒のエアリフト」に変更もOKなので、お持ちの色をぜひ合わせてみてください。
【関連記事】
6.【ブラック】コーデ
画像出典:ZOZO CAPRICIEUX LE'MAGE 異素材パフワンピース
「ブラックコーデ」は、先ほどの「モノトーンコーデ」同様、エアリフトのカラーリングを活かし、きれいめにつながるスタイリッシュな印象を作りやすい着こなし。
またエアリフトは、「足袋デザイン」「足の甲の肌見せ」などがサンダル的な要素になり、重く見えがちな「ブラックコーデ」の場合でも、その重さを控えめに見せることができます。
7.【ベスト】コーデ
画像出典:ZOZO SHENERY リヨセル/コットン裏毛パフスリーブワンピース
「きれいめ」の基準は様々ですが、流行遅れに見えない「今っぽさ」は、コーデをきれいめ、カッコよく見せるには必要不可欠なので、トレンドアイテムである「ミリタリーベスト」の合わせは問題ないと判断できます。
ただ、【黒×カーキ】の色合わせはやや重く見えやすいので、今回のように「白バッグ」「シルバーアクセ」などで抜け感を作ってあげるのが良さそうです。
【関連記事】
まとめ【きれいめエアリフトコーデレディース】
【2022春夏】最新!きれいめエアリフトコーデおすすめ7選
- ①【ストライプシャツ】コーデ
- ②【シャツたすき掛け】コーデ
- ③【ロングスカート】コーデ
- ④【ワントーン】コーデ
- ⑤【モノトーン】コーデ
- ⑥【ブラック】コーデ
- ⑦【ベスト】コーデ
最後に。
▼2022新作
エアリフトコーデをきれいめに見せるには、例えば「ストライプシャツ」「レザーバッグ」など、きちんと感が伝わるアイテムを合わせる、「モノトーン・ワントーン」など、コーデの統一感を意識する、といったことが必要になります。
エアリフト だけを見ると、きれいめコーデは難しいように感じますが、近年はアパレルの販売員さんが店頭で履くこともあるアイテムなので、きれいめもぜひ試してみてください。
お気に入りのきれいめエアリフトコーデが見つかりますように。
THANKS☺︎