【2022最新!】春のおしゃれ淡色女子コーデおすすめ7選【レディース】
【お悩み・疑問】
「淡色女子コーデが好きなんだけど、今年の春はどんな合わせ、アイテムが人気なんだろう...」
【この記事を読んでくださった5分後のあなた】
- 2022年最新の「春の淡色女子コーデ」のバリエーションが分かる
- 今年の春人気の淡色女子コーデアイテム、また今っぽい着こなしのポイントが分かる
【ベスト・マーメイドスカート】春のおしゃれ淡色女子コーデをご紹介!
- 「普段、淡色女子コーデにすることが多いんだけど、今年の春はどんな合わせ、アイテムが人気なの?」
- 「今年の春は淡色女子コーデをしてみたいんだけど、例えば春はどんな着こなしができるんだろう?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「【2022最新!】春のおしゃれ淡色女子コーデおすすめ7選」をご紹介します。
これからご覧いただく「全7コーデの注目ポイント」は、次の3点。
- ①「ベスト」「マーメイドスカート」など、トレンドアイテムを取り入れた着こなし
- ②「ベージュ・ブラウン・白」をベースにした、統一感のある着こなし
- ③色合わせ、シルエットなどから、淡色女子コーデらしい「ガーリーさ」が伝わる着こなし
今回は、以上「3つのポイント」が分かる着こなしを中心に、おすすめコーデを厳選しました。
ぜひ最後までご覧ください!
経歴
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系)
- VMD(レイアウト)・バイイング
- SNS総フォロワー数4,000人
- WEARフォロワー数5,000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日約5,000アクセスあるブログです。
【2022最新!】春のおしゃれ淡色女子コーデおすすめ7選【レディース】
◆目次◆
- 【ジレベスト】コーデ
- 【クロップドベスト】コーデ
- 【カットアウトスウェット】コーデ
- 【カレッジロゴスウェット】コーデ
- 【カーディガン】コーデ
- 【セットアップ】コーデ
- 【ワンピース】コーデ
では、順番に見ていきましょう!
1.【ジレベスト】コーデ
画像出典:WEAR
淡色女子コーデらしい「ベージュ・ブラウン」をベースにした、統一感のある着こなし。
トレンドアイテムの「ベスト」を合わせた、今っぽいコーデに仕上がっています。
ブーツの色は「黒」でもOKですが、淡色女子コーデらしさをはっきりさせたいときは、ガーリーさのある「ブラウン」のほうが雰囲気を作りやすいです。
【関連記事】
2.【クロップドベスト】コーデ
画像出典:ZOZO Heather スナップボタンベスト付ワンピース
春の淡色女子コーデには、「ニットベスト」「ビスチェ」などが使われることが多く、ロングワンピとのレイヤードスタイルも人気。
今年の春注目の「クロップドベスト」であれば、着丈の短さを活かし、足長効果も期待できます。
また、こちらのベストはカーディガン仕様で、頭を通さずに着られるため、メイクが崩れるのを防ぐこともできます。
【関連記事】
3.【カットアウトスウェット】コーデ
画像出典:ZOZO Heather 肩デザインスウェット
今年の春トレンドの「カットアウト」は、今っぽさに加え、淡色女子コーデらしいガーリーさも兼ね備えたデザイン。
淡色女子コーデは、特別「肌見せ」が必要なスタイルではないですが、カットアウトのような「部分的な肌見せ」は、女性らしさ、コーデの抜け感にもなるため、試すメリットのあるデザインではないでしょうか。
【関連記事】
4.【カレッジロゴスウェット】コーデ
画像出典:ZOZO Chillfar スエードマーメイドスカート
こちらのカレッジロゴ風のスウェットは、スウェット自体は「グレー」ですが、ロゴプリントは「ベージュ・ブラウン系」で、淡色女子コーデに馴染むカラーリングになっています。
また、マーメイドスカートは、ミニスカートのような「肌見せ」がなくとも、シルエットで「女性らしさ・ガーリーさ」を出すことができるため、淡色女子コーデにおいても人気のアイテムです。
【関連記事】
▼スイマセン、「スウェット」が完売のため「スカート」を掲載します。
5.【カーディガン】コーデ
画像出典:ZOZO COLONY 2139 綿アクリル畦編Vネックラメニットカーディガン
それぞれのアイテムを「アイボリー(ベージュ)」で揃えた、ワントーンコーデっぽい着こなし。
カーディガンは、「ドロップショルダー」「ボリューム袖」などのつくりがあり、淡色女子コーデの「ゆるっと可愛い」雰囲気とも相性の良いアイテム。
春先、気温が高くなったときのことを考えると、カーディガンの素材は「アクリル」「アクリルコットン」などを選んでいただくのが安心です。
6.【セットアップ】コーデ
画像出典:ZOZO mystic 肩開きニット
ジャケット、スラックスパンツのセットアップは、程よく「きちんと感」があり、淡色女子コーデの中でも、「きれいめ」な着こなしにオススメの合わせ。
もしかすると、淡色女子コーデらしさからは少し外れますが、シューズの色は「ベージュ」「ブラウン」にこだわり過ぎず、コーデの雰囲気に合う「シルバー」「ゴールド」「イエロー」など、色の選択肢を広げるのもアリです。
7.【ワンピース】コーデ
画像出典:WEAR
ワンピースは、トップス、ボトムスの組み合わせを考えることなく、淡色女子コーデらしい統一感を作ることができるアイテム。
こちらのワンピースのように、ベージュの中でも「ややグレーがかった色味」であれば、デートコーデもOKな大人っぽさも演出できます。
着こなしだけでなく、「ベージュの色味」によっても印象が変わるので、シチュエーションに合うものをぜひ選んでみてください。
まとめ【春の淡色女子コーデ】
【2022最新!】春のおしゃれ淡色女子コーデおすすめ7選
- ①【ジレベスト】コーデ
- ②【クロップドベスト】コーデ
- ③【カットアウトスウェット】コーデ
- ④【カレッジロゴスウェット】コーデ
- ⑤【カーディガン】コーデ
- ⑥【セットアップ】コーデ
- ⑦【ワンピース】コーデ
最後に。
今年の春の淡色女子コーデは、レディースファッション全体のトレンドアイテム「ベスト」や、自然にガーリーなシルエットを作ることができる「マーメイドスカート」などが人気。
また、淡色女子コーデらしさをはっきりさせるためには、やはり「ベージュ・ブラウン・白」をベースにした色合わせがポイントで、差し色となるアイテムは少し我慢することも必要です。
お気に入りの淡色女子コーデが見つかりますように。
THANKS☺︎