【2021】シンプルでおしゃれな無地の白Tシャツコーデを教えて!【メンズ】
【お悩み】
「夏は毎年、無地の白Tを着るんだけど、黒スキニーに合わせてばっかりで飽きてきちゃって...」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 「無地の白Tシャツ」を使った春夏コーデのバリエーションが分かる
- おすすめの白Tコーデを確認し、新しく白Tシャツを買うべきか判断できる
- ワンパターンになりがちな白Tシャツコーデを脱出できる!
【2021】いつも同じ白Tシャツコーデになるから、だんだん飽きてきて...【メンズ】
春夏コーデのマストアイテム「白Tシャツ」。
「ロゴ・フォトプリントあり」の白Tもありますが、ノーデザインの「無地派」の方も多いと思います。
でも…
- 「無地の白Tが好きでよく着るんだけど、毎回黒スキニーと合わせてるから、他の合わせ・コーデも試してみたいんだよね」
- 「無地の白Tコーデをしてみたいんだけど、まだコーデのイメージができてないから、本当に白Tを買っていいか迷ってて...」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「2021年無地の白Tシャツコーデおすすめ7選」をご紹介します。
今回は、Tシャツの種類を「無地」「白」に絞って、シンプルながらも、こなれ感のあるコーデを厳選しました。
「白Tシャツコーデがワンパターン化してきた方」「白Tシャツを購入するか悩み中な方」に、ぜひ見て頂きたい内容になっています!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング経験あり
- SNS総フォロワー数4000人
- WEARフォロワー数5000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日2300人の方が見てくださっているブログです。
【2021】無地の白Tシャツコーデおすすめ7選をご紹介!【メンズ】
◆目次◆
- 【モノトーン】コーデ
- 【モノトーンストリート】コーデ
- 【モノトーンワイドパンツ】コーデ
- 【ホワイト】コーデ
- 【ブラウンパンツ】コーデ
- 【カーキパンツ】コーデ
- 【くすみカラーパンツ】コーデ
では、順番に見ていきましょう!
1.【モノトーン】コーデ
画像出典:WEAR
白Tコーデの定番・王道の「モノトーンコーデ」。
普段の黒スキニーパンツを「スラックスパンツ」に変えるだけでも、印象が変わります。
シンプルながらも、「シャツイン」「伊達メガネ」「チャックテイラーCT70」など、こなれ感のあるアイテム選び・着こなしをされています。
【関連記事】
2.【モノトーンストリート】コーデ
画像出典:ZOZO ROOP TOKYO ギルダン ビッグシルエット USAオーバーサイズ 1/2スリーブTシャツ 無地 半袖Tシャツ
先ほどと同じくモノトーンコーデですが、こちらはストリート寄りのスタイリング。
パンツのサイズ感は、「標準〜ややゆとりのある」カーゴパンツ。
色合わせが同じであっても、パンツの生地・サイズ感によって、見え方が変わるのがよく分かります。
【関連記事】
3.【モノトーンワイドパンツ】コーデ
画像出典:WEAR
モノトーンコーデシリーズのラストは「ワイドパンツコーデ」。
黒スキニーコーデに飽きた方は、真逆のワイドパンツで、見た目も気分も変えてみてはいかがでしょうか。
『HOKA ONE ONE』のスニーカーのボリューム感と、「パンツの太さ・丈感」のバランスが非常に良く、どこかモードっぽい雰囲気も感じるコーデに仕上がっています。
【関連記事】
4.【ホワイト】コーデ
画像出典:WEAR
(スイマセン、Tシャツに小さくロゴが入っていますが、見逃してください...)
上下を白で統一した「ホワイトコーデ」。
コーデのメリハリに、「小物・アクセ」を程よく取り入れているのもポイント。
Tシャツのサイズ感はそこまでオーバーサイズではなく、その分、ホワイトコーデの「きれいめ」「こなれ感」がしっかり出ています。
【関連記事】
5.【ブラウンパンツ】コーデ
画像出典:WEAR
きれいめで涼しげなブラウンのパンツを使ったきれいめコーデ。
【白T×ブラウン】の組み合わせは、「ナチュラル」「やわらかさ」を感じる色合わせ。「キャンバス地のバッグ」「サンダル」からは、夏の季節感も伝わります。
以前は『TEVA』などのスポーツサンダルを合わせる方が多かったのですが、最近は、「厚底」「ボリュームサンダル」「リカバリーサンダル」などの人気も上がってきています。
【関連記事】
6.【カーキパンツ】コーデ
画像出典:WEAR
カーキのパンツは「ミリタリーファッション」のイメージが強いですが、テーパードシルエットを選ぶことで、きれいめアイテムとして使うこともできます。
スッキリとしたシルエットが、カーキの持つ「男らしさ」「野暮ったさ」をうまく抑えていますよね。
『HOKA ONE ONE』のスニーカーのボリューム感と、パンツの丈感のバランスも非常にきれいです。
【関連記事】
7.【くすみカラーパンツ】コーデ
画像出典:ZOZO ROOP TOKYO Pro Club/プロクラブ 6.5oz S/S Crew Neck T-Shirt 無地 半袖Tシャツ
最後は、くすみカラーのパンツを使ったストリートコーデ。
2021年は「くすみカラー」の人気が高く、「くすみグリーン」「くすみブルー」のアイテムが、例年よりも多く展開されています。
こちらの『PRO CLUB』のTシャツは、オーバーサイズかつ「着丈が長め」な作りが特徴。
Tシャツの中でもかなり生地厚な部類に入るので、透け感が気になる方にもオススメ。
【関連記事】
まとめ
【2021】無地の白Tシャツコーデおすすめ7選【メンズ】
- ①【モノトーン】コーデ
- ②【モノトーンストリート】コーデ
- ③【モノトーンワイドパンツ】コーデ
- ④【ホワイト】コーデ
- ⑤【ブラウンパンツ】コーデ
- ⑥【カーキパンツ】コーデ
- ⑦【くすみカラーパンツ】コーデ
最後に。
ワンパターンになりがちな白Tシャツコーデは、コーデを丸ごと変えずとも、「パンツの色・生地・サイズ感」などを変えることで、見え方に違いを出すことができます。
Tシャツのサイズ感は、やはりゆとりのあるサイズ感が人気ですが、きれいめコーデが好みの方は、ダボっとし過ぎないサイズを選ぶ意識も必要です。
お気に入りの白Tシャツコーデが見つかりますように。
THANKS☺︎
【関連記事】