【2021】春のくすみカラーコーデを教えて!【メンズ】
【お悩み】
「今年の春はくすみカラーコーデに挑戦したいんだけど、例えばどんな春コーデがあるのかな?」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 2021年最新の、くすみカラーを使った春コーデが分かる
- 似合わない、難しいと思っていたくすみカラーコーデができるようになる
くすみカラーを使った春コーデ、僕にもできるかな?【メンズ】
2021年に入り、これまで以上に「くすみカラーコーデ」の人気が上がっています。
「大人っぽい」「中性的」「モテコーデ」などのイメージがあり、一度試してみたいという方も多いですよね!
でも…
- 「くすみカラーなんて着たことがないし、合わせ方もよく分からないな…」
- 「春の新生活に備えて、おしゃれに見えるくすみカラーコーデを教えてほしい...」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「春のくすみカラーコーデおすすめ7選」をご紹介します。
シックな色合いが特徴的なくすみカラーコーデですが、今年は「くすみブルー」「くすみグリーン」といった春らしい色を取り入れたコーデも注目されています。
「くすみカラーコーデ初心者の方」「まだくすみカラーコーデのイメージがはっきりしない方」に、ぜひ見て頂きたい内容になっています。
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング経験あり
- WEARフォロワー数5000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日1800人の方が見てくださっているブログです。
【2021】春のくすみカラーコーデおすすめ7選【メンズ】
◆目次◆
- 【ロングコート】コーデ
- 【ブルゾン】コーデ
- 【テーラードジャケット】コーデ
- 【パーカー】コーデ
- 【くすみグリーン】コーデ
- 【ダスティピンク】コーデ
- 【ストリート】コーデ
では、順番に見ていきましょう!
1.【ロングコート】コーデ
▼HARE
画像出典:ZOZO HARE フードドルマンビッグステンカラーコート
くすみカラーのロングコートを使ったコーデ。くすみカラーならではの雰囲気がしっかり出ています。
大人っぽいコーデにしたい場合は、「差し色・明るい色」を使わず、全体を淡い色で統一するのがポイント。
ロングコートの着丈は長めがトレンド
ロングコートの着丈は、「膝下・くるぶし丈」がトレンド。中途半端な長さではなく、しっかり長めの着丈を選んでください。
【関連記事】
2.【ブルゾン】コーデ
▼HARE
画像出典:ZOZO HARE TWフラップブルゾン
くすみカラーのブルゾンを使ったコーデ。
セットアップの着こなし(画像1枚目)、ブルゾン単体(画像2枚目)での着こなし、どちらでも対応可能。
春ということもあり、「白のレイヤード」で抜け感を作ると、重過ぎないコーデに仕上がります。
2021年の春コーデはセットアップが人気
2021年は、セットアップでの提案が非常に多いですよね。
セットアップの定番だった「テーラードジャケット」以外のブルゾン、シャツなどでも、セットアップ対応のものが増えています。
【関連記事】
3.【テーラードジャケット】コーデ
▼SILVER BULLET
画像出典:ZOZO CavariA【上下セットアップ】ダブルテーラードジャケット×パンツセットアップ
くすみカラーのテーラードジャケットを使ったコーデ。
くすみブルーのジャケットは少し派手さがありますが、今年のくすみカラーブームを考えるた、このぐらい「攻め」ても問題なさそうです。
【アウター×パーカー】が再ブレイク!
2021年に入り、「テーラードジャケット」、そして【アウター×パーカー】の着こなしが再ブレイクしています。
ただ、着こなしによってはダサいと言われる可能性もあるので注意が必要。詳しくは下記の【関連記事】をご覧ください。
【関連記事】
4.【パーカー】コーデ
▼WEGO
画像出典:ZOZO WEGO ライトテックプルパーカー
くすみカラーのパーカーを使ったシンプルコーデ。
発色の関係で、くすみカラーのパーカーは「綿100」ではなく、「ポリエステルやナイロン」などを使用したツルッとした生地(ジャージっぽい肌触り)のものが多いです。
白ボトムスでワンランク上のおしゃれ
定番の黒パンツを合わせてももちろん良いのですが、さらにおしゃれに見せるなら、今年は「白ボトムス」がオススメ。
真っ白ではなく、「アイボリー」「白に近いベージュ」はコーディネートもしやすく、こなれ感のあるコーデに仕上がります。
【関連記事】
4.【くすみグリーン】コーデ
画像出典:JUNRed
今年の春は「ライトグリーン」「ミントグリーン」などのパステルカラーが人気ですが、「あまり明る過ぎる色は…」という方もいますよね。
そんな方にオススメなのが「くすみグリーン」。
カーキとは一味違う「くすみグリーン」が狙い目
カーキとグリーンの中間のような色味は、派手さを抑えつつ、明るい色が苦手な方でも扱いやすい色。
ワークスタイルの印象が強いカーキとは違い、くすみカラーらしいアンニュイな雰囲気を作ることができます。
【関連記事】
6.【ダスティピンク】コーデ
▼RAGEBLIE
画像出典:ZOZO RAGEBLUE <ユニセックス>ダンボールストレッチパーカー
ダスティピンクのパーカーを使ったカジュアルコーデ。
かっちり系のコーデ紹介が続いたので、カジュアルコーデもご紹介します。
くすみカラーは「1アイテム」でも効果アリ!
「コーデ全体をくすみカラーで統一するのはちょっと難しそう...」という方は、まずは「1アイテム」をくすみカラーに変えてみてください。
最も目につきやすい「アウター・トップス」をくすみカラーに変えるだけでも、くすみカラーらしい、中性的でやわらかい雰囲気を出す効果は十分あります。
7.【ストリート】コーデ
▼WEGO
画像出典:ZOZO WEGO/【セットアップ対応商品】SKATERSカバーオール
くすみカラーのワークシャツジャケットを使ったコーデ。
「セットアップ」「スラックス生地」のイメージが強いくすみカラーコーデですが、ストリートコーデに落とし込むこともできます。
淡い色で統一した淡色コーデが新鮮
くすみカラーのアウターに合わせて、全体を淡い色で統一すると、淡色コーデになります。
これまでの黒スキニーを使ったストリートコーデとは違う、クリーンで新鮮なストリートコーデをぜひ試してみてください。
【関連記事】
まとめ
【2021】春のくすみカラーコーデおすすめ7選
- ①【ロングコート】コーデ
- ②【ブルゾン】コーデ
- ③【テーラードジャケット】コーデ
- ④【パーカー】コーデ
- ⑤【くすみグリーン】コーデ
- ⑥【ダスティピンク】コーデ
- ⑦【ストリート】コーデ
ブランドリスト(上記コーデ順)
- ①【HARE/ハレ】
- ②【HARE/ハレ】
- ③【SILVER BULLET シルバーバレット】
- ④【WEGO 楽天市場店】
- ⑤【JUNRed】
- ⑥【RAGEBLUE/レイジブルー】
- ⑦【WEGO 楽天市場店】
最後に。
くすみカラーコーデは、大人っぽさ、こなれ感があるため、「デート服」「モテコーデ」としても人気が高いコーデ。
着こなしている方を見ると、素直におしゃれだな〜と思っちゃいますよね。
くすみカラーコーデは、「セットアップ」での提案が多いですが、例えば「アウター・トップス」をくすみカラーに変えるだけでも、印象がガラっと変わります。
春は新生活が始まり、素敵な出会いも増える季節。お気に入りのコーデで、気持ちの良いスタートが切れますように。
THANKS☺︎
【関連記事】