チェスターコートとパーカーのコーデはダサい?時代遅れ?【レディース 】
【お悩み】
「冬はチェスターコートにパーカーをよく合わせるんだけど、ネットで検索したら、その組み合わせは『ダサい』って書いてて…」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- チェスターコートとパーカーの組み合わせがダサいのかが分かる
- 3年前と違う、チェスターコートの今っぽい着こなし方が分かる
チェスターコートとパーカーの合わせって、もう時代遅れなのかな...
冬の定番アイテム「チェスターコート」。インナーにスウェットパーカーを合わせた、カジュアルコーデをよく見かけます。
でも…
- 「チェスターコートとパーカーの合わせって、ダサいって言われてるみたい…」
- 「たしかに、チェスターコートとパーカーのコーデは、もう随分前から流行ってるし、そろそろ時代遅れなのかも…」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「チェスターコートにパーカーを合わせるコーデはダサいのか」について解説します。
結論から言うと、ダサいと言われるコーデもありますが、すべてのコーデがダサいわけではありません。
ポイントは、「チェスターコートの着丈」。
実は、3年前と「今」とでは、チェスターコートの着丈のトレンドが変わりました。
今回は、ダサいと言われないコーデのコツもご紹介するので、最後まで読んで頂けたらと思います。
経歴
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング経験あり
- WEARフォロワー数5000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日1500人の方が見てくださっているブログです。
【最新】チェスターコートとパーカーのコーデはダサい?【レディース 】
◆ 目次 ◆
- チェスターコートにパーカーを合わせるのはダサい?
- 【ダサくない】チェスターコートコーデに今っぽさを出す3つのコツ
- 【コツ①】くるぶし丈・膝下のチェスターコートを選ぶ
- 【コツ②】スカートではなく、パンツを選ぶ
- 【コツ③】メンズライクを意識する
では、順番に見ていきましょう!
1.チェスターコートにパーカーを合わせるのはダサい?
さっそく、「チェスターコートにパーカーを合わせるのはダサいか」について。
冒頭でも少し触れましたが、結論としては、
「すべてのコーデがダサいわけではなく、ダサいコーデもある」と言えます。
2つの違いは何かというと、「今っぽさが感じられるかどうか」。
チェスターコートにパーカーを合わせても、今っぽさが感じられれば、ダサいコーデにはなりません。
まず、ダサいと言われるコーデから見てみましょう。
【ダサいコーデ】チェスターコート×パーカー
画像出典:ZOZO
比較的学生さんに多いコーデで、3年前はたしかにこのコーデが流行っていました。
こちらのコーデ、「今っぽさが感じられない」という点以外にも、次の点がダサい原因になっています。
- カジュアルなのか、きれいめなのか、ガーリーなのかが分からない
- ロングコートとロングスカートの合わせは、スタイルが悪く見えてしまう
- トレンドアイテム、トレンドカラーが入っていない など
2.【ダサくない】チェスターコートコーデに今っぽさを出す3つのコツ
では、どうすればダサくない【チェスターコート×パーカー】コーデにできるのか。
ポイントは、3年前とは違う「今っぽさ」を出すこと。
これから、今っぽさを出すための【3つのコツ】をご紹介します。
- 【コツ①】くるぶし丈・膝下のチェスターコートを選ぶ
- 【コツ②】スカートではなく、パンツを選ぶ
- 【コツ③】メンズライクを意識する
特に重要なのは【コツ①】。順番に解説します。
3.【コツ①】くるぶし丈・膝下のチェスターコートを選ぶ
画像出典:WEAR
これまでのチェスターコートの着丈は、「太もも丈」が定番でしたが、それよりも着丈がかなり長くなっているのが分かります。
実は今、このくるぶし丈が、チェスターコートの新しいトレンドになっています。
新しいチェスターコートは「くるぶし丈」
着丈が「くるぶし丈・膝下」のコートは、「スーパーロングコート」と呼ばれることもあり、チェスターコートに限らず、ノーカラーコートでもトレンドになっています。
明確に、着丈何センチ以上がスーパーロングコートと決まっているわけではありませんが、女性の平均身長158センチで考えると、「着丈110センチ以上」が基準になります。
【関連記事】
4.【コツ②】スカートではなく、パンツを選ぶ
画像出典:WEAR
これは、太もも丈、くるぶし丈両方のチェスターコートに言えることですが、スカートよりも、パンツの方がコーデのバランスが取りやすいです。
また、トレンド面から見ても、スカートよりも、パンツを合わせたコーデが増えています。
コーデのテイストをはっきりさせる
【スカート・パーカー・チェスターコート】の組み合わせは、テイストがはっきりせず、野暮ったいコーデに見えがち。
次のコツとも関係しますが、スカートではなくパンツを選ぶことで、メンズライクなコーデであることをはっきりさせ、統一感のあるコーデにすることができます。
5.【コツ③】メンズライク(メンズっぽさ)を意識する
画像出典:WEAR
ヒールやパンプスを合わせても良いのですが、最近のチェスターコートコーデを見ると、スニーカーを合わせたコーデが多いことが分かります。
ただ、ランニングシューズのようなスニーカーはNG(ニューバランスもできれば避けたい)。
オススメは、定番のコンバースオールスター、もしくはVANS。スポーティーさを感じさせないスニーカーがベストです。
【関連記事】
まとめ
- 【チェスターコート×パーカー】がダサい原因は、今っぽさが感じられない、時代遅れコーデになっているから
- 【チェスターコート×パーカー】をダサくないコーデにするには、「今っぽさ」を出すことが必要
今っぽいチェスターコートコーデを作る3つのコツ
- 【コツ①】くるぶし丈・膝下のチェスターコートを選ぶ
- 【コツ②】スカートではなく、パンツを選ぶ
- 【コツ③】メンズライクを意識する
最後に。
「コートの上にパーカーを合わせるのがダサい」というのは、前からよく言われる話だったのですが、正直この合わせができないと苦しいですよね。
「そりゃあ、パーカーを出すときもあるでしょ!」と言いたくなります(笑)
チェスターコートにパーカーを合わせても、トレンドの「スーパーロング」であれば、ダサいと言われることはありません。
太もも丈からアップデートするタイミングとしては、ちょうど良いかもしれませんね。
もしコートを買い替える予定の方は、ぜひ着丈にも注目して選んでみてください。
THANKS☺︎
【関連記事】