冬のブラウンコーデ、私にも着こなせるかな?【レディース】
【お悩み】
「私もブラウンコーデに挑戦してみたいんだけど、いまいちうまくいかなくて…冬のブラウンコーデってどうすればいいの?」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 冬のブラウンコーデを、おしゃれに着こなすポイント・コツが分かる
- 参考にになる、冬のブラウンコーデが分かる
ブラウンコーデが似合わない…どうすればいいんだろう...
季節問わず、ブラウン系の服の人気は高く、雑誌の特集でも、「ブラウンコーデ」の着こなしをよく見かけますよね。
でも…
- 「ブラウンコーデに挑戦してみたんだけど、なんだか似合わないのよね…」
- 「冬のブラウンコーデって、どんなコーデがあるの?参考にしたり、真似できるコーデがあれば教えてほしいんだけど...」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、冬コーデに絞って、「ブラウンコーデのおしゃれな着こなし方」について解説します。
ポイントは、色の合わせ方。
難しい「骨格」や「イエベ」は必要ありません(笑)
お手本にしたい、冬のおしゃれブラウンコーデ画像もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング経験あり
- WEARフォロワー数5000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日1500人の方が見てくださっているブログです。
冬のブラウンコーデは、色の合わせ方がポイント!【レディース】
◆ 目次 ◆
- 【ブラウンコーデ】のポイントは「色の合わせ方」
- 【ブラウンコーデ】と相性のいい色はこの3色
- 【ブラウン×白】コーデ
- 【ブラウン×黒】コーデ
- 【ブラウン×パープル】コーデ
- ブラウンコーデは、ブラウン以外の色を使ってもいいの?
では、順番に見ていきましょう!
1.ブラウンコーデのポイントは「色の合わせ方」
冒頭でも少し触れましたが、ブラウンコーデのポイントは「色の合わせ方」。
これは、冬のブラウンコーデに限らず、春夏秋のブラウンコーデにも共通しているので、押さえておきたいポイント。
ブラウンコーデって、色の合わせ方が難しい...
ブラウンコーデが似合わない、難しいと感じる方は、この色の合わせ方で苦戦している方が多いのではないでしょうか?
例えば
- 全身ブラウンにすると、野暮ったい、重たい印象になってしまう
- ブラウンコーデに合う色・合わない色が分からない
- ブラウンコーデに使う、差し色、ブラウン以外の色の使い方が分からない など
今回は、こういったモヤモヤを解消するため、ブラウンコーデと相性のいい色をはっきりお伝えします。
色の合わせ方が分かると、おしゃれなブラウンコーデを、自分で作れるようになります!
2.【ブラウンコーデ】と相性のいい色はこの3色
さっそく、「色の合わせ方」で重要な、ブラウンコーデと相性のいい色・合う色をご紹介します。
ブラウンコーデにぜひ取り入れて頂きたいのは、次の3色。
- ①白(アイボリー)
- ②黒
- ③パープル
- (ベージュ・キャメルは省略しています)
ブラウンコーデがうまくいかない、似合わないという方は、まずはこの3色を優先的に使うようにしましょう。
これから、この3色を使ったコーデを順番にご紹介します。
- ①【ブラウン×白】コーデ
- ②【ブラウン×黒】コーデ
- ③【ブラウン×パープル】コーデ
3.①【ブラウン×白】コーデ
白を取り入れたブラウンコーデ、【ブラウン×白】コーデを2つご紹介します。
【レイヤード】コーデ
画像出典:WEAR
今年トレンドの白のレイヤードスタイル。
ブラウンコーデに「白」を取り入れることで、コーデに抜け感、メリハリを出すことができます。
ブラウンコーデは、全身ブラウンで統一する必要はありません。
むしろ、ブラウン以外の色を入れることが、おしゃれに見せるコツになります。
【パンツ】コーデ
画像出典:WEAR
先ほどのコーデもそうですが、白系のアイボリーのパンツは、ブラウンコーデと相性のいいアイテム。
アイボリーは、ブラウン、ベージュなどの色に馴染みやすく、統一感を出したい時に使える色です。
真っ白とはまた違う、やわらかい雰囲気を作ることができます。
3.②【ブラウン×黒】コーデ
黒を取り入れたブラウンコーデ、【ブラウン×黒】コーデを2つご紹介します。
【スウェット】コーデ
画像出典:WEAR
シンプルな黒のスウェットを使ったコーデ。
シンプルな合わせ、誰もが持っているスウェットを使っているという点で、真似しやすいコーデかと思います。
パンツにしかブラウンを使っていないのですが、トータルで見ると、ブラウンコーデに見えます。
「黒」は、ブラウンコーデに馴染みやすく、ブラウンコーデの雰囲気を壊さず使える色と言えます。
【レザー】コーデ
画像出典:WEAR
バッグ、ブーツに、黒のレザーを使ったコーデ。
ブラウンコーデは、「黒」「黒のレザー」とも相性がいいです。
バッグ、ブーツまでブラウンに揃える必要はなく、アクセントとして黒を使ったほうが、むしろバランスの取れたコーデになります。
4.③【ブラウン×パープル】コーデ
パープルを差し色に使った、【ブラウン×パープル】コーデをご紹介します。
画像出典:WEAR
ブラウンコーデの「差し色」で迷われている方は、パープルをぜひ試してみてください。
ポイントは、ラベンダー色のような薄い色ではなく、濃いパープルにすること。
こちらのコーデのように、バッグでパープルを取り入れたり、ニットやスウェットなどで取り入れてもOKです!
5.ブラウンコーデは、ブラウン以外の色を使ってもいいの?
今回ご紹介したコーデを見て、
「あれ、ブラウンコーデって、ブラウン以外の色をこんなに使っていいの?」
と思われた方もいると思います。
もちろん、ブラウン系の色のみを使ったブラウンコーデもありますが、最近の傾向としては、ブラウン以外の色をうまく使うことが、むしろおしゃれのコツになっています。
ブラウンコーデは、ブラウン以外の色を使ってもOK!
例えばこちらのコーデ。
画像出典:WEAR
ブラウン以外の、パープルニット、白パンツ、黒スニーカーなどを使って、トレンド感のあるブラウンコーデに仕上げています。
「ブラウンコーデ」という言葉に縛られず、ブラウン以外の色、今回ご紹介したブラウンコーデと相性のいい3色を、積極的に取り入れてみてください。
まとめ
【ブラウンコーデ】と相性のいい3色
- ①白(アイボリー)
- ②黒
- ③パープル
- (ベージュ・キャメルは省略しています)
- ブラウンコーデは、ブラウン以外の色を使ってもOK!
- 最近は、ブラウン以外の色をうまく使うことが、おしゃれなブラウンコーデのポイントになっている
最後に。
ブラウンコーデは、1年通して使えるコーデのテクニック。そして、うまく着こなすには、色の合わせ方がポイントです。
「ブラウンコーデ」と言っておきながら、「ブラウン以外の色を使うのがポイント」なんて、ちょっと変な感じですよね(笑)ですが、最近のトレンドでは、これが正解。
今回ご紹介した3つの色を使って、お気に入りの冬のブラウンコーデを作ってみてください!
THANKS☺︎
【あわせて読みたい】