プチプラのノーカラーコート、どこのブランドがいいかな?
【お悩み】
「今年人気のノーカラーコートが欲しいんだけど、できればプチプラが良くて…」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 「プチプラ」価格の、きれいめコーデに合うノーカラーコート10点が分かる
「初めてノーカラーコート着るから、プチプラから始めたいんだよね」
- 「私も、最近人気のノーカラーコートが欲しいんだけど、まだうまく着こなせるか分からないし、まずはプチプラで試したいんだよね」
- 「冬のアウターは高いものが多いから、なるべくお手頃だと助かるんだけど…」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「プチプラ価格のノーカラーコート10選」をご紹介します。
ご紹介するノーカラーコートの基準はこちら。
- 「きれいめコーデ」に使える
- なるべくサイズ欠け・色欠けがない
- 価格4980〜7480円
比較しながら、じっくり見て頂けたらと思います!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング(レディースメイン)経験あり
- 国立大教育学部卒
- 365日バニラのアイスクリーム食べてます(笑)
- 現在、毎日1000人の方が見てくださっています。
≫『もっとラクに良いものを 楽天人気ショップ7選(レディースファッション)』
【きれいめコーデOK】プチプラノーカラーコート10選【レディース】
◆ 目次◆
(価格が低い順・ブランド名で表記)
- 【Honeys】
- 【coca】
- 【and me】
- 【coca】
- 【Honeys】
- 【INGNI】
- 【Chillfar】
- 【and me】
- 【RE:EDIT】
- 【reca】
今回は、以上10点のノーカラーコートをご紹介します。
では、順番に見ていきましょう!
(SALE・キャンペーンなどによって、価格の変動があります。)
1.【Honeys】
▼ノーカラー(カラーレス)コート
▼¥4980
ベルトありのノーカラーコート。ボタンがが見えるタイプですね。
肩の位置、身幅も標準的で、オーバーサイズではありません。
ニットの厚さによっては、少し窮屈感があるかもしれません。
Mサイズの着丈が101センチなので、身長が低めの方でも安心です。
2.【coca】
▼ニットモッサパイピングコート
▼¥5159
パイピングデザインが特徴的なノーカラーコート。
生地表面が、秋冬らしい質感になっています。
オーバーサイズで、腕の周り広め、袖丈長めのシルエット。
ガウンのように、上からバサっと羽織る感じが良さそうですね。
3.【and me】
▼フェイクウールノーカラーコート
▼¥5390
ロング丈ではなく、ミドル丈のノーカラーコート。
ミドル丈は、きれいなテーパードパンツなどと相性が良いので、きれいめコーデにも使いやすいかと思います。
今年は、「パイピングデザインのミドル丈」が多かったので、貴重なデザインですね。
4.【coca】
▼シンプルノーカラーロングコート
▼¥5489
シンプルなデザインのノーカラーコート。
肩の位置は少し落としていて、ゆったりめのサイズ感。
着丈が約120センチあるので、身長が低めの方は、ブーツ・ヒールが必要になりそうです。
5.【Honeys】
▼フェイクウールノーカラーフードコート
▼¥5980
フードの取り外しが可能な2WAYのノーカラーコート。
前はジップ仕様。肩の位置はしっかり落としています。
カジュアルではフード付き、きれいめコーデではノーカラーと使い分けができますね。
6.【INGNI】
▼ノーカラーパイピングCT
▼¥6490
レザー調のパイピングデザインが入ったノーカラーコート。
今年は、このパイピングデザインのものが特に人気ですよね!
フォーマルはさすがに厳しいですが、カジュアルからきれいめまで使えるデザインかと思います。
着丈も長過ぎず、使いやすそうですね!
7.【Chillfar】
▼ウールライクノーカラーコート
▼¥6985
Vネックの、前が開いたタイプのノーカラーコート。
こちらも、肩を落としたゆったりとしたサイズ感。
完売カラーもありますが、カラー展開が豊富な点がうれしいですね。
画像では、ポケットの位置がやや高めに見えます。
8.【and me】
▼エコレザーパイピングノーカラーガウンコート
▼¥7095
パイピングデザインの入った、ロングのノーカラーコート。
カジュアル寄りですが、今年人気のデザインということでご紹介します。
身幅、着丈を見ても、オーバーサイズなことが分かります。
9.【RE:EDIT】
▼ストレッチフェイクウールノーカラーロングコート
▼¥7298
前はVネック仕様ですが、一般的なチェスターコートと同じぐらいの開き具合になっています。
こちらは、身長150〜155センチの方に向けたサイズ展開をしているのが特徴。
あえて裏地を付けず、生地のやわらかさ、ストレッチ性にこだわって作られています。
10.【reca】
▼ロールアップスリーブノーカラーロングコート
▼¥7480
腕の袖口が、ロールアップされたデザインのノーカラーコート。
サイズ感はゆったりめで、厚手のニットを中に着ても問題なさそうです。
良い意味で平均で、デザイン、シルエット、首元(Vネックではない)など、バランスのとれたコートです。
まとめ
- 【Honeys】 ¥4980
- 【coca】 ¥5159
- 【and me】 ¥5390
- 【coca】 ¥5489
- 【Honeys】 ¥5980
- 【INGNI】 ¥6490
- 【Chillfar】 ¥6985
- 【and me】 ¥7095
- 【RE:EDIT】 ¥7298
- 【reca】 ¥7480
最後に。
ご紹介したブランドを改めて見ると、楽天ランキング常連ブランドが非常に多かったです。
商品画像を検索して頂くと、コーディネート画像が掲載されているので、よりコートのイメージがしやすいかと思います。
もし、すでにチェスターコートを持っている方は、まだ持っていないノーカラーコートを選んで頂くと、トレンド感、新鮮さもあって良いかもしれませんね!
ぜひ、お気に入りの1着を見つけてくださいね!
THANKS☺︎
【もっと早く知りたかった!】プチプラブランド
プチプラ系で、ひそかに私が注目してるブランドです。お時間あればぜひのぞいてみてください。