【黒のダウンジャケット】いつも同じコーデになっちゃう...【レディース】
【お悩み】
「黒のダウンジャケットを着ると、いつも同じコーデになっちゃうし、だんだん飽きてきて...」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 黒のダウンジャケットを使った、コーデのバリエーションが分かる
- 1週間分、7コーデのコーデが分かるので、コーディネートを考える時間を短縮できる
【脱マンネリ】黒のダウンジャケットコーデを教えて!
- 「黒のダウンジャケットをよく着るんだけど、いつも黒スキニーかデニムと合わせてばっかで...」
- 「たまには違うコーデもしたいんだけど、他にどんなコーデがあるのかな?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「黒のダウンジャケットコーデ7選」をご紹介します。
一番着る機会の多い黒のダウンジャケットだからかそ、コーデのバリエーションが欲しいところ。
今回はアイテム・テイスト別に、1週間分7コーデをご紹介します。
毎日コーディネートを考える時間も減らすことができるので、ぜひ参考にしてみてください!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング(レディースメイン)経験あり
- 国立大教育学部卒
- 365日バニラのアイスクリーム食べてます(笑)
- 現在、毎日1000人の方が見てくださっているブログです。
【1週間分!】黒のダウンジャケットコーデ7選【レディース】
◆ 目次 ◆
- 【ベーシック】コーデ
- 【ワンピース】コーデ
- 【ニットスカート】コーデ
- 【柄スカート】コーデ
- 【カラーパンツ】コーデ
- 【デニムパンツ】コーデ
- 【ホワイト】コーデ
以上7コーデをご紹介します。
今回の【黒のダウンジャケット】の条件
誰もが持っている、一般的な黒のダウンジャケットを使ったコーデのみをご紹介します。
- 着丈は標準の長さ(オーバーサイズ含む・ロング丈はなし)
- ノーカラー(襟なし)は含まない
- 中綿ポリエステルダウン含む
では、順番に見ていきましょう!
1.【ベーシック】コーデ
【ベーシック】コーデはスカート・パンツの2つをご紹介します。
スカートコーデ
画像出典:WEAR
オーバーサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
ダウンが大きめサイズなので、ニット・スカートをジャストサイズにすると、きれいなシルエットになります。
黒とベージュの2色のみでまとめると、上品な雰囲気が出ますね!
パンツコーデ
画像出典:WEAR
ジャストサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
ちょっと歩く予定がある時は、スニーカーと合わせてラクチンコーデが良いですよね!
シンプルなコーデのときにこそ、レイヤードで白のTシャツのチラ見せ、パンツの裾のデザイン(カットオフ)といった、さりげないおしゃれが光ります。
2.【ワンピース】コーデ
画像出典:URBAN RESEARCH DOORS/ドアーズ
ジャストサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
ワンピースコーデのメリットは、とにかく合わせがラクなところ。スキニーデニムよりも、女性らしさを自然と出せるのが良いですよね!
こちらはスニーカーを合わせていますが、そのままヒールに変えると、よりきれいめコーデに仕上がります。
3.【ニットスカート】コーデ
画像出典:ZOZO Discoat 衿ボリュームショートダウン
ややオーバーサイズののダウンジャケットを使ったコーデ。
思い切って「白」と合わせるのもかわいいですよね!今年は特に、この白コーデをよく見かけます。
ニットスカートは、ユニクロでも人気だったので、すでに持ってる方も多いのではないでしょうか?ぜひコーデのバリエーションに入れてみてください。
4.【柄スカート】コーデ
画像出典:WEAR
ややオーバーサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
ブルーのニットの合わせは、実は上級者向け。失敗しないポイントは、「原色のブルー」を避けること。
ブルーのニットを合わせたい時は、このコーデのブルーの色、もしくは「くすみブルー」がおすすめ。
5.【カラーパンツ】コーデ
画像出典:ZOZO Discoat ペプラムフードダウン
ややオーバーサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
ベージュのチノパン、ベージュのスキニーパンツに飽きた方におすすめ。
スニーカーではなくブーツにすると、お出かけコーデ・きれいめコーデに仕上がります。
6.【デニムパンツ】コーデ
画像出典:ZOZO GLOBAL WORK 美(うつく)シルエットダウンブルゾン
ジャストサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
デニムパンツコーデは、デニムの「色」を意識すると雰囲気が変えることができます。
色の薄い・淡いデニムは、「カジュアル・サーフ」な雰囲気に、色の濃いデニムは、「大人っぽい・落ち着いた」雰囲気に。
シチュエーションによって使い分けできると良いですよね!
7.【ホワイト】コーデ
画像出典:J’aDoRe JUN ONLINE
ややオーバーサイズのダウンジャケットを使ったコーデ。
白をメインに使っているのですが、それぞれのアイテムのサイズ感、素材選びがちょっと難しいです(笑)上級者向けコーデですが、めっちゃおしゃれ。
ポイントは、足元をヒール、濃いめの色にすること。スニーカーにしてしまうと、普通っぽくなる可能性があります。
まとめ
- シンプルな黒のダウンジャケットを使ってダサいと言われなコーデが7パターン作れる
- 黒のダウンジャケットは、着回し力に優れたアウターと言える
最後に。
今回のコーデを見て頂くと、黒のダウンジャケットが、どの色、どのアイテムとも相性が良く、万能アウターと言えることが分かります。
「アウターを何着も持ちたくない」
「どのコーデにも合うアウターが欲しい」
そんな方にぴったりな黒のダウンジャケット。ぜひ今回ご紹介した7コーデを試してみてください!
THANKS☺︎
【関連記事】