私も着てみたい!Bー3ブルゾン(ムートンジャケット)
【お悩み】
「この前アウターを見に行ったら、ムートンジャケットが可愛かったんだけど、どう着こなしたらいいのかよく分からなくて…。」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- Bー3ブルゾン(ムートンジャケット)のタイプ別の3パターンの着こなしが分かる
- Bー3ブルゾンのダサいと言われない人気コーデが分かる
今年らしいBー3ブルゾン(ムートンジャケット)のコーデが知りたい!
- 「ショップのマネキンを見たけど、いろんな種類のコーデがあって、結局どのコーデが良いのかよく分からないんだよね」
- 「ダサいって言われたくないし、今年らしいBー3コーデがあれば教えてほしいんだけど!」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「Bー3ブルゾンの着こなし・コーデ」について解説したいと思います。
流行り始めなので、ダサいと思われないか心配ですよね...。
今回は、そんなコーデに不安な方にも分かりやすく、人気の着こなしを3パターンに分けてご紹介します!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング経験あり
- WEARフォロワー数5000人
- 国立大教育学部卒
- 現在、毎日1500人の方が見てくださっているブログです。
≫『【高時給】アパレル派遣のお仕事内容(メリット・デメリット)【セール応援】』
【ダサいと言わせない!】Bー3ブルゾン(ムートンジャケット)コーデ6選【レディース】
◆ 目次 ◆
- Bー3ブルゾンの着こなしは3パターン
- 【韓国】コーデ①
- 【韓国】コーデ②
- 【アパレル販売員】コーデ①
- 【アパレル販売員】コーデ②
- 【ゆるふわ】コーデ①
- 【ゆるふわ】コーデ②
今回は、以上の6コーデをご紹介します。
では、順番に見ていきましょう!
1.Bー3ブルゾンの着こなしは3パターン
ムートンジャケットの着こなしが難しいと感じる方は、自分の好みの「ムートンジャケットコーデ」を見つけると、コーディネートがしやすくなります。
今回は、ムートンジャケットコーデを、3つのパターンに分けてご紹介します。
【Bー3ブルゾン】3パターンの着こなし
- 【韓国】コーデ
- 【アパレル販売員】コーデ
- 【ゆるふわ】コーデ
私のネーミングセンスは一旦置いといて(笑)、Bー3ブルゾンの主な着こなしは、この3つのパターンに分けることができます。
これからご紹介する6コーデの中から、普段の自分の服装に近いもの、真似してみたいコーデを選んでみてくださいね!
2.【韓国】コーデ①
画像出典:Leap
まずは定番とも言えるスキニーパンツと合わせたコーデ。
以前「ムスタンジャケット」という名称で流行ったときも、このコーデは人気でしたよね!
韓国コーデと言えば、やはりスキニーパンツは欠かせません。
モノトーンで仕上げると、より韓国コーデの雰囲気が出ます。
3.【韓国】コーデ②
画像出典:WEAR
韓国コーデというとパンツのイメージが強いですが、スカートコーデOK!
オーバーサイズのムートンジャケットが多いですが、ジャストサイズも可愛いですよね!
「首元を立てられるスタンドタイプ、ベルト多め」にすると、韓国コーデっぽい雰囲気を作ることができます。
【韓国ファッション・有名通販ショップ】
4.【アパレル販売員】コーデ①
画像出典:サクレ
ミニスカートを合わせた、クール系のコーデ。
クール系・かっこいい雰囲気のコーデには、「ミニスカート」「ヒールが高めのブーツ」があるときれいに仕上がります。
SLY、MOUSSY、MURUAなどのブランドが好きな方は、こちらのコーデが良さそうですね!
5.【アパレル販売員】コーデ②
画像出典:WEAR
くすみブルーのニットを合わせた、今っぽいコーデ。
ブランドで言うと、HARE、JEANASIS、STUDIOUSなどが好きな方に合うコーデかと思います。
先ほどのコーデとは雰囲気がまた違いますよね。くすみブルーのニットは黒アウターとの相性も良く、今っぽいコーデを作ることができます。
≫『あえて冬に着たい くすみブルーに合う色・合わない色(冬コーデ)』
≫『その色合わせ合ってる? おしゃれなニットコーデ6選(冬コーデの配色)』
6.【ゆるふわ】コーデ①
画像出典:Ray Cassin
ゆるふわコーデの特徴は2つ。
「ロングスカートを合わせる」「淡い色でまとめる」こと。
学生さんの方は、こちらのコーデが好みの方が多いかもしれませんね!
7.【ゆるふわ】コーデ②
画像出典:Ray Cassin
「淡い色でまとめる」という特徴が分かりやすいのがこちらのコーデ。
シフォンスカート、プリーツスカートなど、トレンドのロングスカートを合わせることで、今っぽいコーデに仕上げることができます。
まとめ
- 着こなしを3つのパターンに分けると、自分お好きなコーデが見つけやすく、真似しやすい
- 3つのパターンは「韓国コーデ」「アパレル販売員コーデ」「ゆるふわコーデ」
最後に。
今回は、ダサいと言われないBー3ブルゾンコーデを、3つのパターンに分けてご紹介しました。
着こなしによって、こんなにも違いが出るアウターもめずらしいですよね。
自分の好みに合ったパターン・コーデを見つけて、真似するところから始めてみてくださいね!
THANKS☺︎
【関連記事】
≫『【見たら欲しくなっちゃう...】大人可愛いスニーカー・ブーツ7選』
≫『【飯テロならぬ服テロ】2021年マストバイなニット・パンツ・小物10選』