太って見えるニットコーデ、スッキリ見せる方法ってないの?
【お悩み】
「そろそろニットを着る季節かなって思ってるんだけど、太って見える気がしてあんまり好きじゃないのよね...」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- 太って見えるニットコーデの原因が分かる
- ニットコーデをスッキリ見せる方法が分かる
太って見えるぐらいなら、ニットコーデはしたくない...
- 「ニットが可愛いのは分かってるけど、太って見えるから着ないようにしてて...」
- 「でも、冬はニットを着ないと、他に着る服もないし...」
そんなふうに思ったことはありませんか?
そこで今回は、「太って見えるニットコーデをスッキリ見せる方法」について解説したいと思います。
今回は、スッキリ見せるためのシンプルな方法を2つご紹介します。本格的なニットの季節になる前に、ぜひご覧になってください!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング(レディースメイン)経験あり
- 国立大教育学部卒
- 365日バニラのアイスクリーム食べてます(笑)
- 現在、毎日1000人の方が見てくださっているブログです。
太って見えるニットコーデをスッキリ見せる方法【レディース】
◆ 目次 ◆
- ニットコーデが太ってる見える原因は?
- よくある太って見えるニットコーデ
- 太って見えるニットコーデをスッキリ見せる2つの方法
- 白のレイヤードで抜け感を出す
- ヒールの高さで縦のライン強調する
今回は、以上の5つに分けて「ニットコーデをスッキリ見せる方法」を解説します。
では、順番に見ていきましょう!
1.ニットコーデが太って見える原因は?
さっそくですが、ニットコーデが太って見える原因、それは「抜け感がなくなってしまうから」。
冬は他の季節に比べ肌の露出が減り、全身が服で覆われ、「ズドン」としたシルエットになりがち。
まさにそれが、【太って見えるニットコーデ】の正体。
2.よくある太って見えるニットコーデ
具体的にどんなニットコーデが太って見えるかというと、こんな感じ。
- 着丈が長過ぎるニット(お尻が隠れるぐらい)
- ロングスカートとぺたんこスニーカーの合わせ
- 厚手のニットで、アウターがパツパツになっている
あまり想像したくないですが、抜け感のない、ズドンとしたニットコーデが目に浮かびますよね...。
≫『アウターどうする?厚手のざっくりニットにはキルティングコート』
「でも、どうやって抜け感を出したらいいの?」
抜け感を出す方法はいくつかありますが、主な方法はこの3つ。
- 明るい色を取り入れる
- 肌見せポイントを作る
- 縦のラインを強調する
今回はこの3つを踏まえ、どなたでも簡単に始められるニットコーデをスッキリ見せる方法を2つご用意しました。
3.太って見えるニットコーデをスッキリ見せる2つの方法
ニットコーデをスッキリ見せる方法はこの2つ。
- ①白のレイヤードで抜け感を出す
- ②ヒールの高さで縦のラインを強調する
これまで雑誌やテレビで見てきた方法は、すべて忘れて大丈夫です。
この2つの方法さえ使えば、トレンド感のある着こなしをキープしつつ、スッキリ見せが可能です!
では、具体的にこの2つの方法を使ったコーデを、画像を見ながら一緒に確認していきましょう!
4.①白のレイヤードで抜け感を出す
どの色のニットを着たとしても、白のレイヤードが入ることで、そこに抜け感が生まれます。
レイヤードとは?
「レイヤード」とは「重ね着」のことで、具体的には、ニットの下の裾から、白シャツや白Tシャツを少し見えるように出すことを言います。
冬は気温が低く、「抜け感を出すために肌見せをして!「と言われても、寒くてそんなことしたくないですよね(笑)
そんな時に、白のレイヤードは使えるテクニック!
2つ、コーデを紹介します。
くすみブルーニットコーデ
画像出典:ZOZO TOWN LOWRYS FARM 5Gガーターボトルネックプルオーバー
くすみブルーのニット、黒系のスカートと、落ち着いた色味を使っていますが、白のレイヤードがあることで、抜け感ができています。
普段のニットコーデに、1枚白を挟むだけで、トレンド感のある着こなしと、スッキリ見せの両方が手に入ります。
黒ニットコーデ
画像出典:ZOZO TOWN classicalelf モックネックハンドステッチ風ミドル丈無地プルオーバーニット(長袖
黒のニットを着た時でも、白のレイヤードがあることで抜け感が生まれます。
お尻を見せたくない方は、ニットの着丈を長くするのではなく、レイヤードのシャツで隠すのも一つの方法かと思います。
5.②ヒールの高さで縦のラインを強調する
ズドンとしたシルエットになりがちなニットコーデは、高さを出してスッキリ見せに。
今年はブーツもトレンドアイテムの一つなので、取り入れる絶好のチャンスです!
ロングスカートコーデ
画像出典:ZOZO TOWN LOWRYS FARM モチモチハイネックプルオーバー
ロングスカートを使っていますが、高さのあるブーツを合わせているので、横に太って見えることはありません。
冬は寒くて背中も丸くなるので、高さを出していきましょう!
まとめ
- 太ってる見えるニットコーデの原因は「抜け感がなくなってしまうから」
- ニットコーデをスッキリ見せる方法は2つ
- 「白のレイヤードで抜け感を出す」
- 「ヒールの高さで縦のラインを強調する」
最後に。
今日ご紹介した2つの方法は、どらちか1つだけ使っても、効果のある方法です。
可愛いニット選びも重要ですが、着こなしでさらにスッキリ、可愛いコーデにアレンジしてくださいね!
今回の記事が、ニットコーデの参考になればうれしいです!
THANKS☺︎
≫『【見たら欲しくなっちゃう...】大人可愛いスニーカー・ブーツ7選』
≫『【飯テロならぬ服テロ】2021年マストバイなニット・パンツ・小物10選』
≫『【知らないのは私だけ?】ご紹介!楽天人気ショップ7選(レディースファッション)』