レオパード柄・ヒョウ柄コーデが、男ウケしないって本当?
【お悩み】
「秋にレオパードコーデをしようと思ったんだけど、男ウケしないって本当?」
【この記事を読んで頂いた、5分後のあなた】
- レオパード柄が、本当に男ウケしないのかが分かる
- 男ウケが悪いと言われる原因が分かる
- 男ウケが「良い」レオパードコーデのコツが分かる
レオパード柄が男ウケがしないって誰が言ったんやー!(笑)
私の好きなレオパードコーデを紹介したいと思い【レオパード】で検索すると、「男ウケが悪い」と書かれたサイトが…
「なんでやねん!w」
ご安心ください。
簡単なコツをここで覚えて頂ければ、「男ウケが悪い」なんてことは二度と言われません!
最後に、「お手本のレオパードコーデ」の紹介もあるので、最後まで読んで頂いた上で、お気に入りコーデをぜひ選んでみてください!
こんな人が書いてます(経歴)
- 学生時代から約10年間アパレル勤務
- 販売員(青山路面店)・店長(PARCO・ルミネ系列)
- VMD(レイアウト)・バイイング(レディースメイン)経験あり
- 国立大教育学部卒
- 365日バニラのアイスクリーム食べてます(笑)
- 現在、毎日1000人の方が見てくださっているブログです。
「男ウケが悪い」と言われないレオパード・ヒョウ柄コーデ【秋・冬】
◆ 目次 ◆
- レオパード柄・ヒョウ柄は、プロも使うおしゃれアクセント
- レオパード柄・ヒョウ柄が男ウケしないって本当?
- 「男ウケが悪い」と言われる原因は?
- 男ウケが「良い」レオパードコーデのコツ
- お手本にしたいレオパードコーデ
今回は、以上の5つに分けて、「レオパード柄・ヒョウ柄コーデ」を解説したいと思います。
では、順番に見ていきましょう!
1.レオパード柄・ヒョウ柄はプロも使うおしゃれアクセント
今年も秋はレオパード柄ですよね!
落ち着いた色味が多くなる秋冬コーデのおしゃれアクセント。
男ウケが悪い?とも言われていますが、雑誌・テレビ、インスタ、WEARを見ても、おしゃれな人ほどレオパードをうまく使っているのが分かります。
個人的にも、女性のレオパードコーデが好きなので、店長時代に作っていたマネキンは、レオパード率が高かったです(笑)
そんな、秋冬コーデに欠かせないレオパード柄の、「男ウケしない原因」について、これから解説したいと思います!
2.レオパード柄・ヒョウ柄が男ウケしないって本当?
結論から言うと、一部の男性からは苦手という声をたしかに聞きます。
ただ、決して全員ではありません。
ネットの声も参考にし、男ウケしない原因を私なりにまとめると、
- レオパード柄は「強そうな女性」というイメージがある
- 男性は、レオパード柄の服に馴染みがなく、受け入れにくい
- 関西のおばちゃんのイメージがあり、苦手意識がある(笑)
こんな感じ。
特に、「強そうなイメージ」というのが、男ウケのイメージに大きく影響してそうですね。
結局男は、守りたくなるような、か弱い女性が好き、みたいなことなんでしょうか(笑)
3.男ウケが悪いレオパード柄・ヒョウ柄コーデは?
男ウケが悪い原因が、「強そうに見えるから」ということが分かったので、「強そうに見えるレオパードコーデ」を確認しておきます。
強そうに見えるレオパードコーデ
- トップスにレオパード柄を持ってくる
- いかにもヒョウ柄という柄(茶系)を使う
- 黒のレザースカートと合わせる
- リアルにヒョウの顔が入ってる柄
男ウケという点を意識するのであれば、このあたりに気をつけると、強さを抑えることができます。
目線の高さ、トップスの位置に、レオパード柄がドーンとあると、インパクトが強くなりますよね。
4.男ウケが「良い」レオパードコーデのコツ
男ウケが「良い」レオパードコーデのコツは、「スカート」「小物」でレオパード柄を取り入れること。
トップスに使うレオパードと、スカートに使うレオパードでは、全く印象が違います。
でも、ヒョウ柄スカートも、男ウケが悪いって聞くよ?
ご安心を(笑)
こちらの記事で詳しく解説しているので、お時間あればぜひご確認ください。
レオパード柄の小物は、バッグ・シューズ・ヘアアクセなどが取り入れやすいですね!
もし、このコツを使っても「ヒョウ柄苦手なんだよね〜」と言う男性は、ファッションセンスを疑ってやりましょう(笑)
5.お手本にしたいレオパード・ヒョウ柄コーデ
文章での説明が多くなってしまったので、ここで「お手本にしたいレオパードコーデ」を3つご紹介します。
- ①ヒョウ柄スカートを使ったコーデ(白Tシャツ)
- ②ヒョウ柄スカートを使ったコーデ(白ニット)
- ③レオパード柄パンパス使ったコーデ
①ヒョウ柄スカートを使ったコーデ(白Tシャツ)
画像出典:WEAR
秋コーデにぴったりですね〜
トップスにレオパードがないので、強そうな印象はまったくありません。
レオパードは、つい「黒」と合わせたくなるのですが、「白」と合わせると、やわらかい印象がプラスされます。
羽織りは、気温によって、シャツ、マウンテンパーカー、CPOジャケットに変更しても良さそうですね!
②ヒョウ柄スカートを使ったコーデ(白ニット)
画像出典:WEAR
全身が見えなかったのですが、この雰囲気は男ウケ間違いない!と思ったので、選ばせて頂きました(笑)
オーバーサイズの白ニットの合わせも可愛いですよね!
黒のブーツを合わせているのですが、ヒールが低いので、強そうな印象にはなりません。
足元を「黒で締める」のはきれいに見せるテクニック。ぜひ真似したいポイントです。
③レオパード柄パンパス使ったコーデ
画像出典:WEAR
レオパードのパンプスは、今年もトレンド。
ヒールの高いものよりも、「ぺたんこ」が今年らしいかと。
高いヒールだと強そうな印象が出るので、ぺたんこがトレンドなのは助かりますね!
無地コーデに、レオパードのアクセントがあると、やはりおしゃれ感が全然違います。
黒スキニーではなく、淡いデニムと合わせると爽やかな印象になりますね!
まとめ
- レオパード柄は、「強そう」に見えると、苦手と思う人もいる
- 男ウケが悪いと言われる原因は、レオパードコーデが「強そう」「派手」に見えるから
- 男ウケが「良い」レオパードコーデのコツは「スカート」と「小物」でレオパード柄を取り入れること
最後に。
私の個人的な好みを抜きにしても(笑)、レオパード柄・ヒョウ柄は、間違いなく秋コーデに取り入れるべき!
この記事を読んで頂いたので、強そうなレオパードではなく、優しいレオパードコーデをもうマスターしています!
特に、「白ニット×ヒョウ柄スカート」は、「男ウケ」にもってこいです。
今回の記事が、レオパード・ヒョウ柄コーデの参考になればうれしいです!
THANKS☺︎
【関連記事】
≫『クリスマスに間に合う!男ウケのいい服装の作り方・選び方』