どのノースリーブを買えばいいの?人気のブランドが知りたい!
「今年はノースリーブが流行ってるよね!でも、どのブランドのノースリーブが良いんだろう?」
「DANTONはよく見かけるけど、他にも評判の良いノースリーブってあるのかな?」
この記事は
- ノースリーブを購入したいが、どのブランドにすればいいのか分からない
- ダントン以外の、評判のノースリーブを知りたい
そういった方に読んで頂きたい記事です。
今年の夏、レディースのトレンドアイテムとして注目されているノースリーブ ・タンクトップ 。
ただ、色々種類があり過ぎて、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、そういった方のために、WEARやインスタで人気のものを中心に、今年のおすすめノースリーブをご紹介したいと思います。
アパレルの友人に、「それどこのノースリーブ?」とグイグイ聞きまくってきたので、それをもとに解説します!(笑)
WEAR・インスタで人気のノースリーブを紹介【ブランド別解説あり】
- DANTON ノースリーブTシャツ
- GU 2wayリブタンクトップ
- UNIQLO コットンリラックスフレンチスリーブT
- DHOLIC ショルダータック スリーブレス
- HANES スリーブレス Tシャツ ジャパンフィット
今回は、この5点をご紹介します。
ノースリーブの選び方ですが、以下の3つを意識すると、自分に合ったものが見つけやすくなるので、参考にしてみてください。
自分に合ったノースリーブを選ぶ際のポイント
- 生地の厚さ
- 身幅・サイズ感(ゆったり、標準、狭い)
- 脇の開き具合
では、順番に解説していきます!
▼【厚底が苦手】2020年コードストラップサンダルがおすすめ
①DANTON ダントン ノースリーブポケットTシャツ
特徴
- ダントンのロゴあり
- 首元、腕袖口に太リブあり
- 身幅が細過ぎないので、ピタっとしない
首元は標準的なTシャツタイプ。首元、腕袖口に太リブあり。型崩れしにくいデザインです。
身幅は標準サイズで、決して細くはありません。どのショップでも、取り扱いサイズはS〜Mサイズ相当の36のワンサイズ。
こちら、ブランドによって商品名が「ノースリーブ」だったり「フレンチスリーブ」だったりするようです。
フレンチスリーブと言われるように、袖が二の腕に若干かかるぐらいの丈感。
あまり二の腕を出し過ぎたくない方には、この絶妙な二の腕へのかかり具合が安心です!
②GU 2wayリブタンクトップ
出典:GU公式サイト 様
特徴
- プチプラ
- シースルーシャツとの相性がいい
- トレンドカラーが揃っている
首元が大きく開いたタンクトップタイプ。
上にシャツを羽織るコーディネートが好きな方は、タンクトップタイプがおすすめです。
首元が詰まったTシャツタイプにシャツを合わせると、肌見せと抜け感がないので、重い印象になります。
そして、GUといえば価格!
1枚990円なら、色違いで3枚買いもできそうです。
カラー展開も、「今」ほしいカラーが揃ってます。タンクトップタイプは露出や日焼けが気になるという方も、上にシャツを羽織れば問題ないですね!
③UNIQLO ユニクロ コットンリラックスフレンチスリーブT
特徴
- プチプラ
- 幅広い体型に対応のゆったりめのシルエット
- 着こなしによって、幅広い年代の方に対応
首元はTシャツタイプですが、ダントンに比べると、やや広め。
生地感は、ユニクロにしてはめずらしく、若干ザラついたUSコットンっぽい生地感。
商品名の通り、シルエットやサイズ感が、全体的にややゆったりめなので、幅広い年代の方が着られる
と思います。
体のラインを見せたくない、あまりピタっとさせたくない、という方におすすめです。
④DHOLIC ショルダータック スリーブレス
特徴
- 肩まわりにデザインあり(ショルダータック)
- 裾のスリットの長さが前後はっきり違う
- 公式サイトのコーディネート例が豊富
首元はゆったりめ。サイズはワンサイズですが、やや大きめのサイズ感。脇の開きも大きいです。
こちらは、ショルダータックという商品名の通り、肩の部分にデザインが入っています。
また、前後の着丈の長さをはっきり変えて、シャツインしないで着ても、おしゃれなデザインです。
DHOLICの良いところは、サイトのコーディネート例が充実してるところですよね!
モデルさんがきれいな方が多くて、つい欲しくなっちゃうのがわかります(笑)
⑤HANES ヘインズ スリーブレス Tシャツ
特徴
- 薄過ぎず、厚過ぎずの生地感で、インナーとしても使える
- 脇の開きが広くない、締まっている
- 飽きのこないシンプルなデザイン
首元の空き具合、脇の空き具合、身幅、全体的に
ややコンパクトなサイズ感です。
ジャパンフィットなので、日本人の体型を意識したシルエットですね。
生地は、着ていて暑くならない厚さで、インナーとしても使える生地感です。
最後に。
まとめ
- ダントン:しっかりとした生地感、型崩れしないきれいなシルエット、上品なノースリーブ 。
- GU:シャツとセットでコーディネートを考えている方におすすめ。
- ユニクロ:どなたでも安心して着られるシルエット、サイズ感。
- DHOLIC:肩のデザイン、あえてのゆったり感はおしゃれ上級者の方におすすめ。
- HANES:飽きのこないシンプルなデザイン。暑くならないちょうどいい生地感。
今回は、おすすめのノースリーブを5つご紹介しました。
今回の記事が、夏のノースリーブ選びの参考になればうれしいです!
THANKS☺︎