クラブのとき、どのマスクにする?
「クラブでもマスク着用になったけど、どのマスクにしようかな」
「通気性を重視するか、暑さ対策でひんやりするマスクにするか迷うな〜」
いよいよ、全国で休業要請全面解除となり、都内のクラブも、営業再開となりました。
これまでは、顔が隠れるマスク着用は、防犯のため禁止していたクラブも、これからはマスク着用を必須としています。
ただでさえ暗くて顔が見えにくいのに、マスクまでしたら、ほんとに誰が誰だかわかんなくなりそうですね(笑)
透明のプラスチックシールドなら顔は見えますが、確実に声は通りにくいですし(笑)
そこで今回は、クラブでおすすめのマスクをご紹介したいと思います!
クラブでのマスク選び 通気性?おしゃれマスク?
- 接触冷感マスク(暑さ重視)
- 通気性マスク(話しやすさ重視)
- 黒マスク(韓国ファッション重視)
- 使い捨て個包装マスク(付け替え重視)
- ファッションマスク(コーディネート重視)
今回はこの5つのタイプ別に解説していきます!
①接触冷感マスク(涼しさ重視)
|
涼しさ重視、なるべく涼しくいたい方には、接触冷感機能の付いたマスクをおすすめします。
エアコンが効いているクラブがほとんどですが、やはりあれだけの人のが集まり、自分も踊ると、中は相当暑いんですよね。
金、土曜日の、あの身動きできない感じ、なつかしいです(笑)
こちらは国内生産、サイズ展開もありです。女性の方は、小さいサイズをお探しの方が多いと思うので、うれしい点です。
②通気性マスク(話しやすさ重視)
|
|
通気性重視、話していても息苦しくないほうがいいという方には、ウレタンマスクをおすすめします。
こちらはもう定番ですね。ウレタンマスクの代名詞とも言える商品です。
見た目のスタイリッシュさも人気の理由ですが、ここ最近、スポーツをされる方に非常に人気があるそうです。
理由は通気性の良さ。使っている方はわかると思うのですが、鼻のあたりが少し立体的で、一般的なマスクに比べて、呼吸をしても生地があまり張り付いてこないんですよね。
女性の方は、ベージュやオレンジを使われてるのをよく見かけるようになりました。男女ともにおすすめできるマスクです。
③黒マスク(韓国ファッション重視)
|
韓国ファッションのコーディネートの一部としてマスクを使いたい方には、黒マスクがおすすめです。
女性の方より、男性の方に人気がありそうですね!ウレタンマスクにもブラックがあるのですが、綿生地のほうが金額的にややお手頃なのと、使い捨てできる点がポイントです。
韓国ファッションや、KPOPが好きな男性の方だと、メイクをする方もいると思います。
白いマスクよりも、メイクの色が付きにくいのも、黒マスクならではのメリットかもしれません。
④使い捨て個包装マスク(付け替え重視)
|
清潔に持ち運びができる、なるべく新品なものを付けていたいという方には、個包装のマスクがおすすめです。
面倒くさがりでちょっと潔癖症の私には、「使い捨て、一つずつの個包装」がマスクを選ぶ際の絶対条件です(笑)
クラブに行くときは、入場の時に1枚使用。クラブから退場した時に新しいマスクに付け替える。こうするだけでも、少し安心感が増します。
女性の方は、マスクを付けていると化粧が内側に付いてしまうで、使い捨てのほうが便利ですね!
⑤ファッションマスク(コーディネート重視)
|
|
#マスクコーディネート的な方には、アパレルブランドから発売されている、ファッションマスクがおすすめです。
こちらは、atmos×NYLON JAPANとのコラボマスク。先日、フレッシュレモンこと市川美織ちゃんも、インスタにこちらの画像をアップしていました。
残念ながら、その時着用していたベージュカラーは完売しております...。
こちらのatmosロゴのマスクもかわいいですよね!ストリートファッション、スニーカーファッションが好きな方はぜひ!
最後に。
まとめ
・暑さが苦手な方には、接触冷感機能付きマスク
・通気性、話しやすさで選ぶなら、ウレタンマスク
・韓国ファッションが好きな方には、黒マスク
・清潔に持ち運びできる、メイク汚れの後の付け替えに便利なのは、個包装マスク
・インスタ映え、ストリートファッションが好きな方は、おしゃれマスク
まさかマスクでクラブに行く日が来るなんて思っても見なかったですよね。いろんな意味でドキドキです(笑)
それぞれのクラブで、注意事項などがあると思いますので、安全に、思いっきり楽しんでください!
今回の記事が、クラブに行く時のマスク選びの参考になればうれしいです!